1/14(土)新春楽器フェア

(Ko`aloha創業者、アルヴィン・オカミ氏と)
aloha本社+ウクレレ工房へ実際にお邪魔させて頂いていますが、豊富な経験と技術力はもちろん、新たなものづくりにチャレンジする独創性と情熱を兼ね備えた創業者のアルヴィン氏を筆頭に、大きな愛と優しさに溢れたKo`Aloha
チームあってのサウンド、という印象がとても強いです。(入荷予定時期:9月上旬)
◆スペック
ブランド:KIWAYA
品番:KTU-1
サイズ:テナー
ボディ:マホガニー合板
ネック:マホガニー
指板:ブラックウォルナット(14Fジョイント/18F)
ブリッジ:ブラックウォールナット
ロゼッタ:なし
バインディング:なし
突板:ブラックウォールナット
サドル&ナット:牛骨
ペグ:スロテッドヘッド・ギアペグ
搭載弦:フロロカーボン弦
ソフトケース付
レモンオイル:60ml
ポリッシュ:60ml
ミニクロス
・効果を持続させるために定期的なご使用(1~2カ月に一度)をお勧めします。
ワインダーペグ穴内径
縦:約20mm
横:約6mm
※内側にペグを傷付けない様にクッション材が張られております
サイズの合わないペグでお使い頂きますとクッション材が剥がれる事が御座います。
※フリクションタイプのペグ・ギター用のペグにはご利用頂けません
※掲載したすべての商品は、画像処理の都合上、
実際の商品と見た目が違う場合がございます。 予めご了承下さい。
【Ukulele Meeting実行委員編集者より】
オンラインウクレレコンテスト「Ukulele Meeting~ウクレレの集い~」で見事入賞された方には、日本が世界に誇るウクレレメーカーの老舗、Famousブランドで有名な東京・浅草の「キワヤ商会」からは、ウクレレ本体やチューナーなどの景品が計4名様へ贈られます。「ウクレレを通じて東北・福島・会津若松の魅力もお伝えしたい」という本イベントのコンセプトに快くご賛同下さいましたキワヤ商会様に、この場をお借りして改めて感謝申し上げます。
(※写真は一例です。ご宿泊時のメニューとは異なる場合がございますので予めご了承ください)
オンライン・ウクレレコンテスト「Ukulele Meeting~ウクレレの集い~」の開催地・会津若松。入賞者には『大川荘』様より宿泊券(2名1ペア)が贈られます。「ウクレレを通じて、会津の魅力にも身近に感じてほしい」という本イベントのコンセプトに快くご賛同頂きました会津芦ノ牧温泉 大川荘様に、この場をお借りして改めて御礼を申し上げます。
ウクレレと言えばフラを思い浮かべる方も多そう。
フラは大地のエネルギーを直接感じられるように裸足で踊ります。
【Ukulele Meeting実行委員会より】
オンラインウクレレコンテストの開催地でもあります会津若松市からローカルスポンサーとして『本田屋本店』様より有機栽培米「伝承米」が、入賞者5組へ贈られる予定です。「ウクレレを通じて、会津若松の魅力にも身近に感じて欲しい」という本コンテストの主旨に快くご賛同頂きました本田屋本店さんに、この場をお借りして改めて御礼を申し上げます。
#ukulelemeeting
#本田屋本店
(2月中のご予約で3月中のお渡しが可能です)
※メーカーの都合上、欠品となるカラーもございますのでお早めのご予約をお願い致します。
※新色追加の際には随時当ホームページにてご紹介していきます。
コメントを投稿するにはログインしてください。