Sunset音楽室のウクレレ講師、”サイトウユウキ”こと齋藤先生率いるウクレレ楽団『ベコれれ』
SUNSET音楽室も掲載されています
ウクレレの集い2024〜春〜 開催決定です!
今回のウクレレの集いは、オンラインウクレレコンテスト【Ukulele Meeting】でも審査委員長を勤めて頂いております
日本が誇るウクレレレジェンド・キヨシ小林さんをゲストにお招きして開催致します。
今回もワークショップと生ライブの二本立てです♪
今年「ウクレレ演奏の上達を実感する50のコツと練習方法」を出版されたばかりのキヨシさんのワークショップは、ウクレレ演奏がさらに楽しくなるコツが盛りだくさん!
ウクレレがもっと好きになること間違いなしです♪
優しさと情熱あふれる生音ライブは必見です!
マイクを通さない、生のウクレレの音色をお楽しみください♪
間近で演奏を楽しめる機会、是非お見逃しなく!
【ウクレレの集い2024〜春〜】
●日時
2024年3月3日(日)
ワークショップ:13:30〜
生音ライブ:15:30〜
●会場
SUNSET音楽室 2F
●ゲスト
キヨシ小林 さま
●チケット
ワークショップ:3,500円
生音ライブ:3,500円
ワークショップ&生音ライブ共通券:6,000円
ご予約は下記のURLとお電話で受け付けております。
※人数の制限がございますので、定員になり次第受付終了とさせて頂きます。
申込URL:https://select-type.com/ev/?ev=giNeBjJfTG8
お電話:0242-23-8485(SUNSET音楽室)
お問い合わせ:〒965-0035 福島県会津若松市馬場町1-18 SUNSET音楽室
TEL:0242-23-8485
【Ukulele Meeting 2024】メッセージ from 宮谷さん(KIWAYAウクレレ)
#ukulelemeeting 詳しい情報やエントリーはこちらから
https://sunset-studio.net/ukulele-meeting.html
会津若松発のオンライン・ウクレレコンテスト『Ukulele Meeting 〜ウクレレの集い』、只今エントリー絶賛受付中
日本のウクレレブランドの老舗、「Ukulele Meeting」の協賛メーカーでもあります、東京・浅草の『キワヤ商会』の宮谷店長より、熱いメッセージが届きました!! いつも応援して下さり、本当に有難うございま〜す✨
そして本年度、見事入賞された方に贈られる景品はなんと‼️『キワヤ商会』より発売されたばかりのギターウクレレ❣️
こちら、宮谷店長の試奏動画をご覧頂いてお分かりの通り、テナーウクレレサイズのボディならではの豊かな低音と優しい音色が特徴の1本となっております✨
『Ukulele Meeting』は、コンテストという形式とはいえ、ウクレレ愛好家の皆様が気軽に集える憩いの場所、ウクレレを通じて繋がる輪(和)を広めて行ける場所、そんなコンセプトも大切にしていきたいイベントです。
Ukulele Meeting2024
〜ウクレレの集い〜
【エントリー期間】
2023年12月1日から2024年1月31日
【審査結果発表】
2024年2月下旬〜3月上旬、生配信で発表予定
【エントリー部門】
・インスト部門(歌なし)
・ソング部門(歌あり)
・推しスポ部門
(お住まいの地域の観光地だけでなく、自分にとっての特別な思い入れがあり、誰かに紹介したい・薦めたい場所で撮影した動画が対象)
【審査委員長】
・キヨシ小林 様
【審査委員】
・鈴木智貴 様
・サイトウユウキ(SUNSET音楽室 講師)
・平出光一郎(Ukulele Meeting主催・SUNSET音楽室代表)
【協賛・後援】
Ko’Aloha
株式会社キワヤ商会
会津若松市観光課
大川荘
末廣酒造
本田屋本店
松井ウクレレ
どうぞお気軽にエントリーのほど、宜しくお願い致します
#ウクレレ
#ukulelemeeting
#会津 #会津若松
#SUNSET音楽室
Rolling Coconuts#101届きました♪
Rolling Coconuts#101 SUNSET音楽室にも届きました。
今回のRolling Coconutsは
ジェイク・シマブクロのインタビューやウクレレスコアなどウクレレ情報が盛りだくさんです♪
9月に開催されたウクレレピクニックのリポートコーナーには
昨年度Ukulele MeetingにエントリーされていたUkulele Cat’s Eyeの3人のそうすけさんのお写真も♪
無料で配布中ですのでお気軽に御来室ください!
ウクレレ入荷のお知らせ
台湾発信のウクレレブランドUma UkuleleのソリッドBodyシリーズ
ソプラノとコンサートサイズがそれぞれ入荷しています。
ボディにはオール単板のマホガニー
指板とブリッジにはローズウッド
ナットとサドルには牛骨を使用。
♦︎Spec
Top:Solid Mahogany
Back&Side:Solid Mahogany
Neck:Mahogany
FingerBoard:Rose wood
Machine head:Diecast
Nut&Saddle:BuffaloBone
Frets:18
Strings:Premium High Density Ukulele String
Finish:High Gloss
ウクレレ入荷のお知らせ
KALAからリリースされたばかりのテナーウクレレ、オール・アカシア単板のニューモデル入荷しています。
スロテッドヘッドストック、コンフォートエッジ、ローズウッドバインディング、2トーンのエクリプスウッドロゼッタも可愛いです♪
◾️SPEC
SIZE:Tenor
TOP:Solid Acacia
BACK&SIDES:Solid Acacia
BINDING:Rosewood
FINISH:Gloss
NECK:Mahogany
NUT&SADDLE:Bone
HEADSTOCK:Slotted
STRINGS:Aquila Super Nylgut
ケース&正規保証1年付き
SUNSET音楽室では4万円以上のウクレレをお買い上げの方に【Ukulele Meeting】で審査委員長を務めてくださっている
キヨシ小林さんの【ウクレレ演奏の上達を実感する50のコツと練習法】もプレゼントしております。
また、初心者さん向けのチューニング方法や練習法をお伝えする無料レッスンも付いてきます。
みなさんも一緒にウクレレを楽しみましょう♪
【KALA】
KALAブランドはハイクオリティながらリーズナブルな価格を実現し、スタンダードなウクレレに留まらず、ウクレレベースなどのユニークなモデルまで幅広く製造しています。業界最大規模に及ぶ豊富な木材のバラエティや、多岐に渡るデザインバリエーションがKALAの一番の強みです。
アメリカ本土ではウクレレブランドとして非常に高いシェアを誇り、また本場ハワイにおいても数多くの人々に愛されているブランドです。
ウクレレ入荷のお知らせ
Hawaiのウクレレ3大ブランドの1つ『Ko’Aloha』のソプラノ・ロングネックが入荷しました♪
店長お薦め、美しく『鳴る』一本です。
♦︎スペック
ブランド:KoAloha(コアロハ)
品番:KSM-02
サイズ:ソプラノサイズ
ボディ:ハワイアンコア単板
ネック:マホガニー
指板:エボニー(14Fジョイント/18F)
ブリッジ:エボニー
指板インレイ:パウア貝
ナット・サドル:TUSQ
搭載弦:オリジナルフロロカーボン
塗装:グロス仕上げ
ペグ:KoAlohaオリジナルギアペグ
ケース&正規保証1年付き
全長:約565mm
弦長:約388mm
ナット幅:約38mm
SUNSET音楽室では4万円以上のウクレレをお買い上げの方に【Ukulele Meeting】で審査委員長を務めてくださっている
キヨシ小林さんの【ウクレレ演奏の上達を実感する50のコツと練習法】もプレゼントしております。
また、初心者さん向けのチューニング方法や練習法をお伝えする無料レッスンも付いてきます!
みなさんも一緒にウクレレを楽しみましょう♪
【Ko’Aloha】
1955年創業の日系ハワイアンファミリーによるウクレレブランドで、圧倒的音量感が特徴です。
創始者のアルヴィン・オカミ氏が大胆な発想と独自の理論を駆使しウクレレを制作し始めました。
カラッと乾いた煌びやかな鳴りと楕円形を描く独特なサウンドホールが特徴的で、ハワイの代表的ブランドとなっています。
ハワイにとどまらず、本土やアジア、オセアニアのアーティストにも愛用されているブランド。
Ukulele Meeting2024開催します♪
昨年度もUkulele Meetingにご参加いただきありがとうございました♪
26都道府県 143組 総勢279名と多くのウクレレ愛好家のみなさんにご参加いただきました。
オンラインウクレレコンテストUklele Meeting今年度も開催いたします♪
ウクレレを通じて、開催地「会津」の魅力に触れて欲しい。
そんな想いから立ち上げられた当コンテストですが、今年度から【推しスポ】部門が加わりました。
ウクレレの魅力はもちろん、みなさまのお住まいの地域の魅力もUkulele Meetingから発信していただければと思います。
オンラインコンテストのメリットはどこに住んでいても、いつでも全国に住んでいるウクレレ愛好家のみなさんの演奏を楽しめるところです。
コンテストではあるものの競い合う場というよりも、全国のウクレレ愛好家のみなさまの演奏に触れられる場、そしてウクレレ文化を発展・広げられる場所として楽しんでいただきたいと思います。
みなさんもぜひ、Ukulele Meetingでウクレレ文化を広げる担い手になりませんか?
今年度もみなさまのご参加をお待ちしております!
【Ukulele Meeting2024】
エントリー期間:2023年12月1日(金)から2024年1月31日(水)まで
エントリー部門:インスト部門(歌なし)、ソング部門(歌あり)、推しスポ部門
※推しスポ部門:お住まいの地域の観光地だけでなく、自分にとっての特別な思い入れがあり、誰かに紹介したい・薦めたい場所で撮影した動画が対象となります。
エントリー費:各部門 1エントリー2000円
ウクレレ・マガジン Vol.30入荷しました!
SUNSET音楽室スタッフのまどかです。
当店ではウクレレ・マガジンVol.30を販売しております♪
famousな人に聞く!のコーナーでは、SUNSET音楽室代表・Ukulele Meeting主催の平出光一郎のインタビューも掲載されいています。
ウクレレを始めたばかりの私には、今月25日(土)に当店で生音ライブをされる鈴木智貴さんの「目指せ!脱ウクレレ初心者への道」もかなり勉強になりました♪
ウクレレ用語辞典150のコーナーも読み応え抜群です!
また、当店ではキヨシ小林さんの「ウクレレ演奏上達を実感する50のコツと演奏法」も取り扱っております。
キヨシ小林さん、そして鈴木智貴さんに審査委員を務めていただいている当店主催のウクレレコンテスト【Ukulele Meeting】の紹介も掲載していただいております。
基礎の練習法から、演奏をワンランクアップさせる方法まで ウクレレ愛好家の方にオススメの一冊です!
2冊とも、読めばウクレレがもっと好きになること間違いなしです。
ぜひお買い求めください♪
Aloha YOKOHAMAに出演します!
来週、6月3日(土)横浜赤レンガ倉庫で開催される
日本最大級のNo.1ハワイフェス Aloha Yokohama
Malama Stageで19:30から行われます
對馬健太郎さん Special Stageに、日本のフラ復興をテーマに掲げたYouTube動画プロジェクト「The HULA DANCER in IAPANA」選出中の平出宏美さん
そして、ゲストミュージシャンとしてKo’Alohaサポーテッドアーティスト平出光一郎さんが出演します!
「コロナが終りを迎える今だからこそ、戦争の足音が聞こえる今だからこそ、日本のフラを元気にするためにまだまだ出来ることがあるという強い思い」で開催された「The HULA DANCER in IAPANA」。
選出された宏美さんのHula動画は下記のYoutubeで公開中です。
Hulaを通じて表現できること、伝えていきたい想いを、日本の若きハワイアンレジェンド・對馬健太郎さんの歌う”花は咲く”、そして宏美さんの故郷・福島県(会津)の歴史と自然の景色と共に、沢山の方々に末永くご視聴頂けたら幸いです。
コメントを投稿するにはログインしてください。