Ukulele Meeting2023開催中です♪

オンライン・ウクレレコンテスト「Ukulele Meeting2023」開催中です♪(エントリー締切:2/28  23:45)

 

昨年度から、ウクレレを通じて東北・福島県・会津若松の魅力も身近に感じてほしい」という想いから立ち上げられたこのコンテストですが

今年もたくさんの都道府県からエントリーを頂き胸がいっぱいです。

誠にありがとうございます。

 

当コンテストは、コンテスト形式ではあるものの「競い合う場」というよりも

ウクレレ好きの方々がそれぞれ違ったスタイルでの表現を通じて皆で「気軽に集える場」でありたいと思っています。

エントリー頂いた皆様の動画も、SUNSET音楽室Youtubeチャンネルのマイリストよりご視聴頂けます。

ぜひ、皆様もウクレレ愛の詰まった作品をお楽しみください。

 

 

本コンテストは、動画編集やエフェクトでの音の編集等はなしで、普段の「ありのまま」のウクレレを楽しむ動画を審査対象とさせて頂いています。

ウクレレ1本と携帯1つあれば誰にでも気軽に参加頂けるイベントです。

残り1週間となりましたが、皆さんのご参加をお待ちしております。

 

 

Ukulele Meeting2023開催中です♪2023-02-23T22:18:17+09:00

ウクレレ入荷のお知らせ

熟練のマスタービルダーによって特別に製作されているカスタムショップライン、レッドラベルの2022年バージョン!コンサートサイズが入荷しました。国内にも年に数本しか入荷のない大変希少な1本です。

コアロハ創業家のメンバーを含む4名程度の限られた、熟練職人たちにより製作されるカスタムショップライン、”レッドラベル”。目指すサウンドへ1本1本丁寧に製作、ボイシングを行っております。

写真左:Ko`Aloha創業者アルヴィン・オカミ氏と。

私もHawaii(オアフ島)にあるKoaloha本社ウクレレ工房へ実際にお邪魔させて頂いていますが、豊富な経験と技術力はもちろん、新たなものづくりにチャレンジする独創性と情熱を兼ね備えた創業者のアルヴィン氏を筆頭に、大きな愛と優しさに溢れたKo`Alohaチームあってのサウンド、という印象がとても強いです。

写真:副社長のポール・オカミ氏(Ko`Aloha社カスタムショップの工房エリアにて)

今回SUNSET音楽室に入荷した当モデルは、近日改めて動画でもご紹介しますが、ボディトップには厳選したセダー材を使用しサイドバックにハワイアンコアを用いたコアロハとしては大変特別な仕様の1本です。

ネックはマホガニー、指板やブリッジ、ヘッドプレートにはマッカーサーエボニーを使用。 存在感を示すアバロンインレイがヘッドロゴに採用され、指板上のポジションマークにはRED LABEL2022年版として銅板のデザインが施されており、スタンダードモデルとは一線を画すゴージャスな雰囲気を醸し出しています。

サウンドホールから覗く”レッドラベル”が特別な一本であることを感じさせます。 こちらのコンサートモデルにはGOTOH製UPTのギアペグを搭載。 ブレイシングを含めた内部構造もスタンダートモデルとは全く異なり、セダー材トップであることも踏まえ、スタンダードモデルより更に深みとサスティーンを感じられる極上のサウンドに仕上がっています。

KoAlohaのロゴ入り純正ハードケース付属。 ハワイを代表するブランドの高級機種で、入荷本数が極めて少ないため、特別な1本をお探しの方におすすめです。 いまやハワイを代表するウクレレブランドとなったコアロハ。 若くしてトップブランドにまで上り詰めた技術力と情熱が注ぎ込まれた リミテッドエディションをぜひお楽しみください!

【スペック】

 品番:KCM-00 RED Label 2022

サイズ:コンサートサイズ

ボディトップ:セダー

サイド・バック:ハワイアンコア

ネック:マホガニー

指板:マッカーサーエボニー (13Fジョイント/17F)

ブリッジ:マッカーサーエボニー

突板:マッカーサーエボニー

ヘッドロゴ:アバロン

指板インレイ:銅板

ナット・サドル:TUSQ

ペグ:GOTOH製 UPT

搭載弦:オリジナルフロロカーボン

塗装:グロス

全長:約610mm

弦長:約390mm

ナット幅:約38mm

KoAloha純正ハードケース&正規メーカー保証1年付き

税込定価 ¥506,000-  →  SUNSET特価で販売中

ウクレレ入荷のお知らせ2022-10-01T23:20:35+09:00

Ko`Alohaウクレレ入荷のお知らせ

本日入荷の1本はこちら。
後ほど試奏動画でもご紹介しますが、「美しい」の一言です。
サウンドは、クリアな中高域とサテン仕上げならではの柔らかく優しいホールド感。
「Royal Pikake」 シリーズはヘッドストックにエボニーを採用、ブラックニッケルのギアペグを配置、フレット ボードは往年のクラウンエンドを復活させました。また、ワンピースフレットボードのボード端までフィットさせ たフレットに変更されています。
こちらの画像は、HawaiiホノルルにあるKo`Aloha本社にお邪魔した際のものです。
創始者のアルヴィン・オカミ氏をはじめ、ウクレレコンテスト「Ukulele Meeting」にも登場して頂いた副社長のポール・オカミ氏らが工場内を丁寧に案内してくれたのですが、材質選定から製造工程において全てに繊細な計算+オリジナルな発想がふんだんに盛り込まれ、「圧倒的な鳴り」を誇るKo`alohaウクレレの真髄に触れることができました。(この時はカスタム製造の部屋にも案内して頂き、あの独特でハイクオリティな塗装仕上げの真っ最中でした)
本日入荷のKoAloha Ukuleleの2022年の新ラインアップ「Royal Pikake」シリーズ、コンサートサイズ。
(下の4本のウクレレの画像で右から2番目のモデルです)
●KCM-10RP – Royal Pikake Concert
市場想定売価¥189,200-
(正規メーカー保証1年、Protechギグケース付)
をSUNSET特価にて。
後ほどSUNSETのオンラインショップにもアップしますが、興味がある方はお気軽にDMお待ちしてます。
Ko`Alohaウクレレ入荷のお知らせ2022-05-11T00:25:30+09:00

ウクレレコンテスト「Ukulele Meeting」開催中♪

ただいま、オンライン・ウクレレコンテスト開催中🌈

(エントリー締め切り:1/20予定)

「ウクレレを通じて東北・福島県・会津若松の魅力も身近に感じてほしい」という想いから立ち上げた手作りのイベントに、現在全国からたくさんのエントリーを頂き感謝です。

特別審査員役を務めてくださるのは、SUNSET音楽室主催のウクレレイベント「ウクレレの集いスペシャル」で毎年会津若松へお越し頂いているキヨシ小林さん。

ゲスト審査員には「ウクレレ王子」こと鈴木智貴さん。

入賞者への景品も超豪華です…!!

ウクレレの故郷Hawaiiの「Ko`Aloha」からウクレレ本体1本。

そして日本が誇るウクレレショップの老舗、東京・浅草の「KIWAYA/キワヤ商会」からもウクレレ1本やウクレレ関連アクセサリーなど♪

また開催地・会津若松からは本田屋本店の継承米。

芦ノ牧温泉 大川荘からは2名1組の温泉宿泊券。

同じく会津若松の由緒ある酒蔵・末廣酒造から地酒(1ケース)。

この場をお借りして、改めて関係者の皆様へ心より御礼申し上げます。
本コンテストは、動画編集やエフェクトでの音の編集等はなしで、普段の「ありのまま」のウクレレを楽しむ動画を審査対象とさせて頂いています。
ウクレレ1本と携帯1つあれば誰にでも気軽に参加頂けるイベントです!!
どうか肩の力を抜いで参加頂してくなんしょなし🌈
ウクレレコンテスト「Ukulele Meeting」開催中♪2022-01-08T23:10:38+09:00

『Ukulele Meeting~ウクレレの集い~』最優秀賞の景品ご案内(KoAloha / ハワイ)

皆様のお陰でコアロハは2020年に25周年を迎えました。

1995年から手作りのウクレレを製作・販売をしています。

KoAlohaは2つの意味があります。”Koa”と”Aloha”の二つの言葉がつながって「KoAloha」、そしてもう1つの意味は”your love”です。

ウクレレと音楽で人々が笑顔になります。コアロハのウクレレはコア材で出来ていて、色が豊富で木目の密度が素晴らしいです。音色も暖かいです。

4-5年前から皆さんにご提供できる3つのラインができました:

  KoAlana (初心者レベル・インドネシア産)

  Opio(中級者レベル:タイ産)

  KoAloha(上級者レベル・ハワイ産)

皆さんのサポートと愛に感謝します。今後も世界中の皆様のためにKoAlohaを作り続けます。

by KoAloha(Hawaii)

 

【Ukulele Meeting実行委員編集後記】

今回のウクレレミーティング(ウクレレの集い)オンラインコンテストで見事、最優秀賞を勝ち取られた方には、ハワイの3大ウクレレブランドの1つ、KoAlohaよりコンサートウクレレ「KCM-00 concert」が贈られます。

そして!!

ちょうど先ほど、実際の景品となるウクレレの画像が、ハワイのホノルル(オワフ島)にあるKoAloha本社より送られてきました✨

こちらです…!!

美しい…😭✨

このHawaiiのKoAlohaウクレレの制作チームの愛がたっぷり注ぎ込まれたウクレレが、空輸便で会津若松へ送られてきます✨また後日、到着し次第改めてご案内します!!

この場をお借りして、本コンテストに快くご賛同頂き、大変貴重なウクレレ本体のご提供を頂きますハワイのKoAloha社、そしてKoAloha Japanへ、改めて深く御礼申し上げます。

【お店よりひと言】
KoAlohaウクレレは、弾き心地、サウンド、ルックス、コアロハウクレレはその全てにおいて他の追随を許さない逸品ばかりです。SUNSET音楽室でも、コアロハウクレレを常時展示販売していますのでお気軽に試奏にご来室下さい。(レアな25周年モデルもあります!!) 遠方の方には試奏動画もお送り致します♪
お問い合わせはDM又はEmailかTELにて承ります。
email: info@sunset-studio.net
TEL: 0242-23-8485
『Ukulele Meeting~ウクレレの集い~』最優秀賞の景品ご案内(KoAloha / ハワイ)2021-12-01T21:58:29+09:00

『Ukulele Meeting~ウクレレの集い~』入賞景品のご案内(末廣酒造/会津若松)

江戸年間の嘉永三年(1850)の創業。以来150年以上に及ぶ長きにわたって鬼瓦に守られている嘉永蔵には、酒の神様が棲み、会津杜氏の匠、蔵人の情熱が息づいている。そして21世紀、時代の流れとともに嘉永蔵の想いは博士蔵へと成長。昔ながらの完全なる手造りと最新鋭テクノロジーの共存により、末廣酒造の酒造りも大きく進化を遂げました。


しかし、酒造家としての想いは一つ。会津の水、会津の米、そして会津の人々で造りあげる正真正銘の地酒。昔からずっと、は、これからもずっと……ということ。心に染みる旨い酒造りは止まることを知らない。末廣酒造は伝承と進化とともに会津で歩み続けます。

オンラインウクレレコンテスト「Ukulele Meeting~ウクレレの集い~」で見事入賞された方へ、会津若松の酒蔵の老舗「末廣酒造」より、2009年グラミー賞で振る舞われたお酒「ぷちぷち」1ケースが贈られます。

試飲会をすると行列ができるお酒として女性にも人気の「ぷちぷち」は、しつこさのない爽やかな甘口のお酒です。

【Ukulele Meeting実行委員会より】

本コンテストの「ウクレレを通じて福島・会津の魅力にも身近に感じてもらいたい」というコンセプトに快くご賛同頂きました末廣酒造様に改めて心より御礼申し上げます。(※なお本景品はお酒ですので、20歳以上の入賞者限定となります。入賞景品は、エントリー者の年齢なども考慮し、審査後に実行委員会の判断で振り分けとなりますので予めご了承ください。)

 

『Ukulele Meeting~ウクレレの集い~』入賞景品のご案内(末廣酒造/会津若松)2021-12-01T17:25:11+09:00

【Ukulele Meeting~ウクレレの集い~】入賞景品のご案内(本田屋本店/福島県会津若松市)

本田屋本店「伝承米」

ウクレレと言えばフラを思い浮かべる方も多そう。
フラは大地のエネルギーを直接感じられるように裸足で踊ります。

土を大事に、独自に配合した有機肥料を使って栽培したお米「継承米」。
「継承米」の田んぼの土はクレイパックができるんじゃないかと思うくらいとろとろ。

機会があればどうぞ裸足で田んぼに入っていただき、土の感触は
どこも同じではないことを確かめつつ、会津の大地のエネルギーも
しっかりその足の裏で感じていただきたいところ。

やわらかな土にすくすくと根を伸ばし、しっかり力を蓄えた会津のお米をお召し上がりください。

(by 本田屋本店/福島県会津若松市)

【Ukulele Meeting実行委員会より】

オンラインウクレレコンテストの開催地でもあります会津若松市からローカルスポンサーとして『本田屋本店』様より有機栽培米「伝承米」が、入賞者5組へ贈られる予定です。「ウクレレを通じて、会津若松の魅力にも身近に感じて欲しい」という本コンテストの主旨に快くご賛同頂きました本田屋本店さんに、この場をお借りして改めて御礼を申し上げます。

#ukulelemeeting

#本田屋本店

 

【Ukulele Meeting~ウクレレの集い~】入賞景品のご案内(本田屋本店/福島県会津若松市)2021-11-24T18:28:13+09:00

オンライン・ウクレレコンテスト「Ukulele Meeting〜ウクレレの集い〜」開催のお知らせ

会津若松市発のオンライン・ウクレレコンテスト開催!!

エントリー受付スタートは、12月1日〜の予定です。

Ukulele Meeting~ウクレレの集い~ 公式ページ」にてCheckして下さい。

 

 

オンライン・ウクレレコンテスト「Ukulele Meeting〜ウクレレの集い〜」開催のお知らせ2021-11-23T20:28:36+09:00

【The Ukulele Contest 4ALL】祝・審査員特別賞✨

Hawaiiの3大ウクレレブランド「Ko`Aloha」公認サポーテッドプレイヤーで、SUNSET音楽室代表の平出氏(Ukulele&Vocal)、白井氏(Bass&Vocal)のハワイアンユニット「Ho`okani/ホオカニ」が、国内最大級のウクレレコンテスト「The Ukulele Contest 4ALL」で審査員特別賞『Aloha&Mahalo賞』を受賞しました🌈

 

【The Ukulele Contest 4ALL】祝・審査員特別賞✨2021-11-01T22:47:29+09:00

コアロハ25周年モデル『Silver Tenor』再入荷のお知らせ

25th Anniversary series テナーウクレレ
『KoAloha KTM-25 Silver Tenor』


コアロハ25周年を記念した限定モデルのSilverシリーズ。ホノルル本社ファクトリーで生産された、テナー限定500本の中の1本です(シリアルNo.485)。

太く暖かく包み込むようなサウンドとトーンはまさにKoAlohaならではの魅力、当店一押しの逸品です♪

ボディ:ハワイアンコア単板
ネック:マホガニー
フィンガーボード&ブリッジ:エボニー
ナット&サドル:TUSQ
ジョイント:14F/トータル:20F
ペグ:コアロハオリジナルギア付サイドペグチューナー

ナット幅:37mm
弦長:438mm
フィニッシュ:グロス
LowGセッティング
セミハードケース付属

コアロハ25周年モデル『Silver Tenor』再入荷のお知らせ2021-09-23T16:52:58+09:00
Go to Top